【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

日本のホテル

再訪:「伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのや」に犬連れで宿泊

投稿日:2025-05-03 更新日:

人も満足!食事がすごい伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのや

愛知県の渥美半島の先端に位置する、「伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのや」さんに犬連れで宿泊しました。

たかのや Google Mapより

以前、和歌山へ行く際に伊良湖から鳥羽へのフェリーを利用したのですが、その際に一度宿泊したことがある宿で今回は犬連れでリピートです。

館内やお部屋は少し年季の入った旅館宿といった感じですが、この宿で一番忘れられなかったのが豪華な夕食と朝食です。

チェックインは15時で1階のフロントで行います。

家族経営のため、フロントに誰もいないこともありますがそんな時は厨房にいる女将さんに声をかけるとチェックインの手続きをやってくれます。

今回の予約はYahooトラベルが一番分かりやすかったので、Yahooトラベルから予約しました。

サイトによって犬連れで予約していいのか、よくないのか分かりづらかったのですがYahooトラベルのサイトでは明確に書いてあったので、安心して予約できました。

念のため、宿泊前に宿にも電話で確認して「犬用の設備はないので持参してもらって、食事の時間は犬は部屋でお留守番する形になります」ということだったので、準備をして向かいました。

3階の和室にチェックイン

当日は15:00のチェックインより早く到着してしまったのですが、フロントのおじちゃんが快くチェックインをしてくれました。

お部屋は以前にも宿泊したことがある3階の和室です。

お部屋は普通の和室の部屋ですが、綺麗にされています。

水回りはリフォーム済のようで、トイレと洗面台は新しくなっていました。

部屋からの景色は海と伊良湖と鳥羽を往復しているフェリーの姿を見ることができます。

フェリー乗り場も歩いて行ける距離ですし、少し足を延ばすと海岸線や灯台などにも行くことができるので、晴れてれば散策が楽しい場所です。

今回の宿泊ではあいにくの雨でしたが、希望があれば宿の外のスペースでBBQを楽しむことができるようです。

夕食は1階の食事会場です

お風呂は内湯の大浴場があるので、夕食前にひとっ風呂浴びて夕食を待ちます。

夕食は18時ころに食事の用意ができるとフロントから電話がかかってくるので、下に降りていきます。

席に着くと、すぐに器いっぱいに盛られた刺身の船盛りが運ばれてきます。

二人分とのことですが、相変わらずかなりのボリュームです。

そして、ゆでカニの一品。

刺身をつまんでいると、温かい料理が次々と運ばれてきます。

こちらはこのあたりの名物の大あさり。

一見、はまぐりかと思うほどの大きさがあります。

磯の香りがして美味しいです。

そして、フグのフライも運ばれてきました。

味が付いているのでそのまま食べてくださいと女将さんが話していましたが、ニンニクの効いた味付けが食欲をそそります。

身もぷりぷりで食べ応えがありました。

たかのや ふぐのフライ

クロダイの煮つけもまるごと一匹で提供されます。

1人一匹で食べきれない量です。

味付けが絶妙でご飯が進みますね。

このほかにも豚のすき焼きとご飯、味噌汁が提供されるという話でしたがすでにお腹一杯だったので、ご飯は遠慮しました。

残すのがもったいないくらい美味しくてボリュームのある夕食でした。

夕食の食事を楽しみにしていたので、よかったです。

食事後はお腹いっぱいで、布団を敷いた後にしばらく部屋で休んだ後は寝てしまいました。

朝食も同じ会場で食べます

おはようございます。

朝食は早めの時間を希望したので、7時からのスタートになりました。

朝食も昨日と同じ会場で頂くことになります。

朝食はすでに準備がされていて、席に着くとご飯とお味噌汁を持ってきてくれます。

朝食も美味しそうです。

あじの開きがすごく大きくて一人で食べきれるか心配になるくらいでした。

たかのや朝食

玉子焼きも美味しそう。

温かいメニューとしては、朝の優しい湯豆腐が用意されていてポン酢で食べます。

サラダも美味しくて特にトマトが美味しかったです。

ちくわは地元の名産品らしいです。

美味しかったです。

昨晩はあれだけお腹いっぱいになるほど食べたのに、朝食も元気にたくさん食べました。

美味しかったです!

チェックアウトの前にお風呂にまた入って、支度をしました。

伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのやに宿泊した感想

相変わらずの船盛りから始まり、品数豊富な夕食を食べさせてもらってとても満足です。

前回に比べると意外と食べらえれたなと思ったのは、カニのボリュームが少し減ったからかもしれません。

でも品数が減ったわけでないので、逆にちょうどいい量になってよかったかも。

新鮮は刺身や色んな海の幸を頂くことができて、大満足の食事になりました。

今回は犬連れだったので、部屋の畳に粗相をしてしまわないか心配でしたが部屋中に防水シーツを敷きつめて対応したので特に大きな問題はなかったです。

散歩も玄関口に近い部屋だったのですぐに外に出ることができたので便利でした。

温泉がないのは残念ですが、この食事のボリュームと内容で大浴場もあって犬と宿泊することができるなんて最高です!

今回利用したプランは「海の幸ぷらん ※地魚の舟盛りと地魚料理※」で2食付きで一人13,200円でした。

犬の料金は小型犬1匹3,300円で予約時に備考に記載する必要があるようです。

大型犬はだめだそうなので、気を付けてください。

他にも食事のボリュームが抑えめの「軽食民宿プラン」や「海の御馳走ぷらん ※夏は伊勢海老・冬は天然虎河豚てっさ※焼貝※蒸し蟹※」などがあるので、食事の内容の好みに合わせてプランを選ぶことができるのがいいですね。

建物や部屋はそれなりの年季が入っているので、オシャレな旅館を希望される方には向かないかも知れませんが、女将さんが元気に宿を切り盛りしている姿を見て、美味しい食事を楽しみたかったので私としては大満足です。

季節を変えてまた利用してみたいものです。

-日本のホテル
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

横浜ロイヤルパークホテルの宿泊レビュー GoToトラベル利用でお得に宿泊!

横浜ロイヤルパークホテルに宿泊 横浜のみなとみらい駅から徒歩6分ほど。 駅からショッピングモールの通路を通って行くことが出来るので、雨の日でも濡れることなくホテルに行くことが出来ます。 今回は、Got …

華やかなオブジェでお出迎え

美ら海水族館から車で5分のホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワに宿泊しました

美ら海水族館に近い大浴場のあるホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ 沖縄には初めて来ました。 美ら海水族館に行きたかったので、前乗りできる「ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ」に宿泊しま …

都心から約1時間で雪見露天風呂の旅「貝掛温泉」 越後湯沢

最後に旅に出かけたのはいつだったっけ?と思う程、旅の自粛生活を続けている今日この頃。 緊急事態宣言の甲斐あってか、新型コロナの新規感染者数も少しづつ減ってきました。 まだまだ気が抜けないということは認 …

宿泊レビュー:富山野乃のハリウッドツインの部屋に宿泊しました

富山野乃でツインのお部屋に泊まってみよう 今回は富山へ二人旅ということで、以前一人宿泊したことのある富山の野乃でツインのお部屋に泊まってみることにしました。 前回、一人で宿泊した時に部屋付きの天然温泉 …

hotelgranview

ホテル宿泊レビュー:ホテルグランビュー沖縄

那覇空港に最も近いホテル 今回はゆいレールで那覇空港から一駅のホテルに宿泊しました。 那覇空港駅のお隣の赤嶺駅の目の前です。 お目当てのホテルはゆいレールの赤嶺駅の目の前にあります。 空港からも近く、 …

言語切り替え