【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

海外の旅 アジア

ベトナムハノイの半日観光:レトロな列車風景と夜のネオンに迫るトレインストリートの列車

投稿日:2024-04-18 更新日:

ロンビエン橋の横にあるロンビエン駅

ハノイで半日ほど時間があったので公共交通機関と徒歩で半日ほど観光しました。

今回のハノイ半日観光のメインは列車です。

ホアンキエム湖から徒歩で15分ほど歩いたところで少し坂を登るとロンビエン駅が見えてきます。

ロンビエン橋はフランスの統治時代の1900年初頭に建築された橋で当時はシルエットがエッフェル塔を横にしたようなインドシナで最も美しく大きい橋と言われたそうです。

今は老朽化が進んでいますが、多数のバイクの往来がありました。

歩道は側溝に敷き詰められているブロックの上だけで、橋の下には大きな幹線道路が走っているので徒歩で橋を渡り切るのはかなり勇気がいります。

ロンビエン橋

橋のすぐ横にはロンビエン駅があります。

ロンビエン駅

ちょうど入線する列車に出会うことができました。

車掌さんがホームに出てきているところでした。

列車が往来していない時間帯には線路を横切ったり、線路内に入ったりすることができました。

線路側からロンビエン橋を見ることができます。

ロンビエン橋の武骨な鉄橋の感じがよく分かります。

駅の横にはオシャレなカフェがあるので、散策した後に冷たいドリンクを注文しました。

店の外には列車の時刻表が張ってあります。

外のテラスに座りながら行き交う列車を見ることも出来ます。

私たちはアイスコーヒーとフルーツタピオカジュースを注文しました。

せっかくなので、このまま列車に乗ってハノイ駅に戻ろうと思います。

券売カウンターでハノイ駅行きの列車のきっぷを購入しました。

外国の列車に乗る機会はなかなかないので、楽しみです。

時間になると恰好いい列車が入線してきました。

車内は自由席のようで、ほぼ満席でしたが空いている席に座ることが出来ました。

ハノイ駅までは8分ほどです。

ハノイ駅に到着する直前にネオンがきれいな通りを通過しました。

おそらくトレインストリートを通過したようです。

この後、行ってみる予定です。

ハノイ駅に到着。

ハノイ駅はホームがたくさんある大きなターミナル駅です。

ハノイで列車に乗ったことがなかったので、新鮮でいい経験でした。

夜はトレインストリートで間近に迫る列車に大興奮

夕方になって、次第に暗くなってきました。

ここからはハノイの半日観光の中でも楽しみにしていたトレインストリートで間近に走る列車を見るためにトレインストリートに向かいます。

トレインストリートはハノイ駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

線路沿いにカフェが所狭しとびっしりあるので、すぐに分かります。

基本的にはカフェに入らないとトレインストリートの敷地内には入らせてもらえないようでした。

立地の悪い端っこのカフェから強い客引きを受けますが、無視して奥の方へ進みます。

カフェのライトアップが次第に夜の闇に浮かび上がってくるようです。

店先の飾り付けが素敵なカフェに陣取って列車が通過するのを待つことにしました。

列車が来るまでは線路内を歩いたり線路に腰かけたりして過ごしても特に注意されないですが、列車が来る時間帯になると店員さんに素早く移動するよう指示があるので気をつけてください。

列車を待つ間にスイカジュースを注文しました。

色んなお店の店先に海外からの旅行客がたくさん列車が来るのを待っています。

この時間帯は列車がハノイ駅を頻繁に発着するようで左から右から列車が目の前を通過していきます。

アミューズメントパークのアトラクションのような距離を本物の列車が通過していきます。

運転士さんの顔まで見える距離です。

そしてまたしばらくすると反対側から折り返しの列車がやってきます。

手を伸ばしたら車体に触れるのではないかという距離で通過していきます。

向かいの女性が列車を見上げている角度から列車が本当に間近であることが分かります。

あっという間に列車が過ぎ去っていきました。

古めかしい車体もかっこよかったです。

日本では絶対経験することができないことなので、こんな至近距離で列車が建物の間を行き交う姿が見られて大興奮でした。

時間に余裕があればこのままカフェで夕食を食べながらもう少しここに滞在したいところですが、この後寝台列車で南に向かう予定なので、ドリンクを飲んでからお店を後にしました。

線路上を歩いたり、列車に近い距離で列車の往来を見ることが出来るのは日本国内では経験することができないので、大興奮でした。

きらびやかなネオンが広がる空間も綺麗でとても楽しかったです。

ロンビエン駅

住所:Đ. Trần Nhật Duật, Phố cổ Hà Nội, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム

トレインストリート

住所:1 P. Khâm Thiên, Khâm Thiên, Hai Bà Trưng, Hà Nội, ベトナム

一言コメント:18:00くらいからカフェで席を取ってお茶をしながら列車を待っているとハノイ駅に入っていく列車とハノイ駅から出ていく列車の往来を立て続けにみることができました。

-海外の旅 アジア
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ボラカイサイン

2019年ボラカイ島へ行こう!羽田空港~マニラ空港経由でカティクラン空港へ

おはようございます! 本日は、フィリピンにあるボラカイ島に向かっています。 日本からは直行便はないので、マニラで国内線に乗り継ぎです。 今回は、最近ご無沙汰だったANAを利用しました。 フィリピン航空 …

【図解付き】英語サイトでタイの寝台列車を予約する(日本語サイトより安い)

今回は、タイのバンコクからチェンマイに移動する寝台列車の予約方法をご紹介。 ファランポーン駅(Hua Lamphone Station)の窓口でも事前に購入でき、オンラインで購入するより安いのですが、 …

スターラックス航空 桃園空港〜セブ・マクタン空港

台湾のエミレーツ航空を目指すスターラックス航空 唐突ですがスターラックス(星宇)航空ってご存知ですか? 私は知りませんでした。 2020年1月23日から就航開始した台湾の航空会社とのことで台湾の桃園国 …

プライベートビーチの海

ホテルレビュー:モーベンピック リゾート & スパ ボラカイ(Movenpick Resort & Spa Boracay)

ボラカイ島では、モーベンピックに泊まりました。 今回は三泊します。 ボラカイ島のモーベンピックはボラカイ島の北側にあります。 フェリーの乗り場が島の南側にあるので、乗り場からは一番離れているエリアにな …

龍山寺

秋の台北へ!前編 士林夜市、寧夏路夜市、寧夏夜市

こんばんは! 夜の風が秋らしくなってきました。 そろそろ秋の行楽シーズンですね。 毎年、どこに行こうか考えている間にシーズンが終わる、というスパイラルに入っております。 しかし、今回はずっと気になって …

言語切り替え