東京レストラン

神田駅西口徒歩5分 Maccoでふわふわパンのパスタランチ

投稿日:2018-10-18 更新日:

神田駅周辺で美味しいパスタのランチが食べたいと思って、食べログで探して行きました。

正式名称はトラットリア マッコというようで、3.65の食べログ評価が付いていました。

 

ランチタイムはふわふわのポップオーバーというパンが人気なようで、楽しみにして行きました。

ランチのオープンは11:00ですが、人気店のようだったので11:20頃には到着しました。

私が到着した頃で先客が2,3組。11:30を過ぎるとかなりの行列になっていました。

早め早めか、ランチ時間を外して1時以降に行くのがよさそうですね。

ランチはポップオーバー食べ放題のサラダランチ(850円)と、ポップオーバー食べ放題のパスタランチ(1,000円)の2つ。

私はパスタランチを注文しました。

追記:2020年3月時点で、サラダランチ900円、パスタランチ1100円に変更されています。

注文するとすぐにサラダとポップオーバーを運んできてくれます。

これがポップオーバー。

ソフトボールより少し大きいくらいのサイズで、大きいけどふわっふわで、一緒に運ばれてきたバターを付けて食べます。

初めて食べたのですが、これがさっくさくでバターがたっぷりで美味しい!

ポップオーバー食べ放題というだけあって、ポップオーバーだけで2,3個は食べられそうな感じ。

お好みでメープルシロップをつけて食べると美味しいんだとか。

ポップオーバーをぱくぱくつまんでいると、やがてパスタが運ばれてきます。

今回注文のパスタは渡りガニのトマトクリームソース。

パスタはやっぱりトマトソースが好き。

カニの旨味が凝縮されていて、生パスタのもちもちした食感によく合いました。

パスタを食べ終わると結構お腹がいっぱいで、ポップオーバーをおかわりしなくてよかったなと思いました。

こちらは別日のパスタランチ。

この日はカキとオリーブのトマトソースのパスタを食べました。

美味しかったです。

ディナーは行ったことがないですが、ディナーのおすすめは肉厚のローストビーフらしいので、今度はディナーに行ってみたいです。

追記:2021年8月時点でディナーの営業は8/22までお休みのようです。ホームページで最新の営業時間を確認してください。ランチのテイクアウトをやっているようです。

トラットリア マッコ

住所:東京都千代田区内神田1丁目16−12

営業時間:11:00~22:00 (営業時間要確認)

定休日:日曜、祝日

ホームページ:https://selecao.co.jp/ourshops/

一言メモ:12時台は行列になるので、早めの来店をおすすめします。

食べログで口コミを見る

 

-東京レストラン
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

Gino Sorbillo(ジーノ ソルビッロ)コレド室町にオープンした日本初上陸の本格ピザ!

Gino Sorbillo(ジーノ ソルビッロ)日本初上陸の本格ピザ! 日本橋にオープンした新しい総合ショッピングモールのコレド室町の1階にイタリアの有名ピザ店が日本初出店ということで早速ランチを食べ …

ひょっとこ

麺屋 ひょっとこ

席数に限りあり!和風柚子ラーメンが人気です 有楽町駅の向かいの交通会館ビルの地下にあるお店です。 3畳ほどの小さなお店で席も8席ほどしかないのですが、食事時には行列ができていることが多いです。 お気に …

たん助六の牛タン

日本橋・茅場町近辺の牛タンといえば たん助六

日本橋駅、茅場町駅、八丁堀駅、宝町駅、京橋駅を四角で囲って、ちょうど真ん中くらいの場所に位置する「たん助六」。 大通り(平成通り)から1つ小路に入った場所にあるので、偶然歩いていて見つけるのはなかなか …

新日本橋駅徒歩0分で食べるすき焼きランチ1600円-よつ谷-

新日本橋駅の駅構内に入っていく地下1階にお店はあります。 地上には看板が1つしか出ていないので、知る人ぞしる隠れ家的なお店。 日本橋周辺という立地にしては入りやすい外観です。 よつ谷の外観(お店HPよ …

Gino Sorbillo(ジーノ ソルビッロ)コレド室町テラス1階で本格マルゲリータ

Gino Sorbillo(ジーノ ソルビッロ)が日本初上陸 コレド室町テラスが2019年9月27日にオープンして、どんなものかとフラフラ歩いていたら美味しそうなピザ屋さんが1階に。 ナポリで1935 …

言語切り替え