【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

国内旅行

北海道のドライブ旅:北見から小樽への移動で大雪山と層雲峡を観光する

投稿日:2023-08-30 更新日:

北見から小樽へ向けて出発

おはようございます。

今日は北見から出発です。

今日は移動にかなり時間がかかるので、観光は少なめです。

今日の移動の行程はこんな感じ。

普通に車で走っても6時間以上かかります。

Google Mapより

走行距離は約370kmとありますが、観光していると400km近く走ることになるでしょう。

昨日はドーミーイン北見に宿泊しましたが、今日の移動距離を考えて朝食はどこか途中で食べることにします。

関連記事:宿泊レビュー:ドーミーイン北見に宿泊しました

朝のカフェをゲットすべくセイコーマートへ。

他のコンビニエンスストアと違って味が濃厚で美味しいと思っていたら、「豊富町産牛乳のコク」と書いてあったので濃厚なミルクを使用しているのだと思いました。

北海道へ行ったらセイコーマートは外せない。

大雪山国立公園で流星の滝と銀河の滝を見る

大雪山国立公園までは北見からは1時間ほどで到着しました。

朝早く出たので、駐車場はまだ余裕がありました。

駐車料金は無料です。

良く舗装されていて、トイレや土産物スペースもあります。

親切な誘導員のおじさんがここが見どころだよと親切に案内してくれます。

全体像はこんな感じで大きな岩目の間から2つの滝が流れているようです。

まず現れるのが「流星の滝」。

駐車場のすぐ脇から見ることができます。

水量が豊富。

良く整備された遊歩道を歩いていくと、もう1つの滝が現れます。

こちらは「銀河の滝」。

滝の高低落差がありすぎてなかなか写真に収めるのが難しいです。

そして、見どころはこの2つの滝だけではないのです。

誘導員のおじさんに教えてもらったのですが、反対側の土産物の建物の裏の階段を上っていくと、2つの滝を同時に見渡すことができる特別な展望台があるそう。

せっかくなので行ってみることにしました。

階段と山道を15分ほど登っていくと、小さな展望スペースと椅子がいくつか用意されていました。

先客が2組ほどいたので、雄大な滝を眺めながら写真を撮る順番を待ちます。

写真を撮っていると、椅子に座っている初老の夫婦から写真を撮って欲しいと頼まれたので、お互いの写真を撮り合って交流しました。

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイはこの2つの滝からはすぐ近く

層雲峡と黒岳ロープウェイは先ほどの滝のすぐ近くにあるので行ってみます。

少し曇っているので、最高の眺めとはいかないでしょうがとりあえず行ってみます。

立派な無料駐車場がありました。

層雲峡は秋になると紅葉も美しいようで、観光ホテルがいくつかありました。

宿泊客らしき人達が自転車で散策していたので、ホテルで自転車を借りて先ほどの滝を見に行く方もいるのでしょう。

層雲峡の案内板を見ると、自分たちが北海道のほぼ中央にいることが分かります。

せっかくなのでGoogle Mapを見てみると、確かにほぼ北海道の真ん中にいるではないですか!

Google Mapより

いやぁ、思えば遠くへ来たもんだ。です。

駐車場からは勾配が浅めの坂を10分ほど登っていきます。

途中にホテルや温泉もありました。

黒岳の湯」です。

近くでオートキャンプしていたらしき観光客の方が温泉を利用していました。

階段をのぼった先に黒岳ロープウェイ乗り場がありました。

まだ朝早い時間だったので観光客は数えるほどしかいませんでした。

ロープウェイは8時から運航しているようです。

夏の季節などはなんと午前6時から運航しているそうですよ。

チケットを買って、ロープウェイが来るのを待っていると私たちの乗車の番がやってきました。

ロープウェイの料金は往復で大人1名2,600円でした。

リフトとセットで買うとチケットが少し安くなるようなので、山麓でチケットを買う時にどうするか決めておくといいですね。

大きなロープウェイで、なんと101人乗りだそうです。

山頂まではあっという間です。

約5分で到着します。

ロープウェイの駅からリフトに乗り継いで標高1520メートルまで行くことが出来るようです。

夏の暑い日には涼しそうですね。

山頂の黒岳駅に到着。

立派なログハウス風の建物で屋上から景色を眺めることができます。

椅子もあるのでぼーっと山々の景色を眺めるのもいいかもしれません。

山頂は特に何があるわけではないのですが、遊歩道が整備されているので自然を楽しむことができます。

景色は予想通りの曇り空。

でも、緑がすごく濃くて密集しているのがよく分かります。

下に降りると、「峡谷火まつり」を開催する舞台が用意されていました。

夏花火とあったので、夜にはここで花火を見ることができるのかもしれません。

ちょうどお昼時でお腹が減っていたので、近くにあったお店で旭川ラーメンを食べましたが、普通でした。

選択肢が少ないので仕方がないです。

ここからは高速を使って一気に小樽を目指します。

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

標高1,300メートルまではロープウェイで行き、その先はリフトで標高1,520メートルまで行くことができるそうです。

料金はロープウェイとリフトで別料金になっているので、気を付けましょう。

料金の支払いはクレジットカードや電子マネーが使えるので便利です。

営業時間は季節によって異なるようなので、早く到着する場合は事前に営業時間を確認してから訪れるといいでしょう。

早朝は朝霧も見ることができるようですね。

四季折々で全ての景色が美しい場所と言えるようです。

冬はスキーもできるみたいです。

個人的には秋の紅葉の時にまた訪れてみたいものです。

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイHP:https://www.rinyu.co.jp/kurodake/

-国内旅行
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

さんふらわあ むらさきロゴ

新造船 さんふわあ むらさき(大阪~別府)後編

「新造船 さんふわあ むらさき(大阪~別府)前編」の続きです。 前編はこちら。 関連記事:新造船 さんふわあ むらさき(大阪~別府)前編 客室のタイプ 大阪~別府航路のさんふらわあには「スイート」「デ …

WRCの三河湖SSの熊野神社

日本にWRCがやってきた!!

2023年11月17~19日はWRCが日本に! 車好きにはたまらない。 この瞬間がやってきました。 WRCが日本にやってきました。 昨年に続いて日本でのそしてTOYOTAのお膝元愛知県と岐阜県での開催 …

北海道のドライブ旅:小樽から函館までの270kmを一般道で行く

小樽を出発!羊蹄山を見て道の駅を巡りつつのんびり進みます おはようございます。 北海道のドライブ旅も最終目的の街が見え始めてきました。 これまで苫小牧から反時計回りに北海道を小さめにぐるっと回ってきま …

秋の紅葉が美しい伊香保温泉へ一人旅「いかほ秀水園」に宿泊

お手軽に行ける温泉を求めて伊香保温泉へ 最近の仕事量に忙殺されてきて、「あー、温泉浸かりたいなぁ。美味しいごはん食べたいなぁ」と思い、急遽計画したこの旅。 あまり移動に時間をかけたくなかったので、お手 …

白水館の砂蒸し風呂

【関東~九州ドライブ旅】宿泊レビュー:指宿の白水館で砂蒸し風呂体験

指宿の有名お宿「白水館」に宿泊しました 九州を旅するならば行ってみたいと思っていた場所の1つが指宿です。 気が付けば、こんなに遠くまでやってきました。 GoogleMapより 以前、海岸沿いの砂地で砂 …

言語切り替え