【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

国内旅行

那覇 国際通り周辺のおすすめ居酒屋 魚島屋

投稿日:2020-07-16 更新日:

国際通りから徒歩2分

那覇市内の居酒屋 魚島屋

沖縄の那覇市内で国際通り周辺にある居酒屋で、魚島屋さんという居酒屋があります。

国際通りの中央あたりから横の路地に入って少しした場所にあるのですが、そこで注文したお刺身の桶盛りがめちゃくちゃ豪勢で美味しかったので、ぜひ。

お店は「本マグロ炉端劇場 魚島屋」さんという居酒屋で国際通りのほぼ中央にあります。

沖縄県庁を背にして国際通りを進んでいくと、左手にローソン国際通り久茂地店があって、右手に沖縄で有名なステーキハウス88国際通り西口店があるので、ローソン脇の道を左に進みます。ローソンから徒歩2分ほどで到着。

魚島屋さんへの行き方

Google Mapより出典

お店の外観はこんな感じ。

左側の入り口から入ります。

右側は別店舗の入り口。

魚島屋さんの外観

お店のシステムがちょっとわかりづらいのですが、外側の扉を開けて、お店に入る前にもう1つ奥の扉があります。

そこからは土足厳禁なので、奥の扉を開ける前に靴を脱ぐというのがルールらしいです。

わかりづらいので気を付けてください。

店内は掘りごたつ式のカウンターが8席~10席くらいあったかな。

4人掛けのテーブル席も2つか3つほどあったと思います。

入口入ってすぐのカウンター席に通されて、すぐ隣にお客さんがいたので店内の様子は写せなかったので、店内の雰囲気はぐるなびで確認してみてください。

お刺身の桶盛りが見た目も華やかで味もいい

那覇市内の人気の居酒屋 魚島屋

おすすめはこの名物の桶刺し5品盛り。

1人前から用意してもらったと思います。

本鮪刺身3品(大トロ・中トロ・赤身)に当日のオススメ鮮魚2品を添えた新鮮な5品刺盛りなので、刺身の種類はその日によって変わります。

今日の2品はサバとメジナ。

これで999円

刺身の食べ方も、塩で頂く、ワサビで頂く、レモンで頂くなど自分好みの食べ方ができます。

この日は他に、生ガキと店長おすすめの島らっきょうの天ぷら。

島らっきょうの天ぷら

島らっきょうの天ぷらは初めて食べましたが、ほくほくしていて美味しかった!

そして、鶏の焼き鳥が1串と、お腹がいっぱいだったので注文するか迷ったシジミの雑炊。

魚島屋さんの焼き鳥

雑炊はご飯の量を半分にして欲しいというリクエストにも親切に応えてもらったおかげで、ちょうどいい塩梅で食べ終わることができました。

結構大きな土鍋で出てきます。

これでご飯半分。

しじみの雑炊

しじみの出汁がじゅわーっと出ていて、めちゃくちゃ美味しい〆の雑炊でした。

かなり満足。

結構な人気店なので、事前に予約していくことをおすすめします。

本マグロ炉端劇場 魚島屋

住所: 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目15−19 丁目

電話:050-5870-2365 または 050-5488-4418

営業日:年中無休。ディナーのみ。ただし営業時間が異なります。

月~木・日・祝日
ディナー 17:00~24:00
(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)

金・土・祝前日
ディナー 17:00~翌2:00

おすすめ:桶刺し5品盛りとしじみの雑炊。

-国内旅行
-

執筆者:

関連記事

べるもんたの車内で買った一口寿司とビール

富山県の観光列車「べるもんた」で絶景と寿司の旅

夏を通り越して冬に差し掛かろうかというこの時期。 そろそろ北陸はぶりの季節だなー、と考えていたら急に富山の美味い飯が食べたくなって、いざ富山へ。 移動の路線を確認していたらたまたま富山県の観光列車の「 …

リモラブの撮影でも使ってましたね

バイクシェアでみなとみらいを満喫しよう

みなとみらいでバイクシェアが利用できるってご存じですか? その名も「baybike」 横浜のコミュニティサイクルで横浜駅やみなとみらいに複数設置されているポートと呼ばれる駐輪場から借りたい場所から借り …

函館:素泊まり1泊2日の過ごし方と天麩羅定食が美味しいお店と函館朝市の海鮮丼

ホテルリソル函館に宿泊しました 北海道のドライブ旅も終盤に差し掛かって、駐車場の確保とランドリーを利用するためにこの宿を選びました。 直前の予約だったので素泊まりのツインの部屋しか空いていなかったけど …

伊豆半島2泊3日ドライブ旅~修善寺 河津桜 西伊豆ドライブ~

箱根から山道ドライブをしながらまずは修善寺へ向かいます 伊豆半島ほぼ半周旅のスタートは箱根を選びました。 箱根ターンパイクをドライブして修善寺へ向かうルートです。 今回のドライブコースはこんな感じで、 …

富山すし玉の白エビの天ぷら

富山駅から徒歩0分! とやマルシェで手軽に北陸の海の幸を味わう「すし玉」へ

きときと市場 とやマルシェを体験してきた 富山駅に「とやマルシェ」というお土産店&レストラン街があるのをご存じですか? 駅の改札がすぐ近くなので、新幹線に乗る前のちょっとした時間を利用して、富山の新鮮 …

言語切り替え