【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

日本のホテル 国内旅行

宿泊レビュー:ドーミーイン北見に宿泊しました

投稿日:2023-08-29 更新日:

摩周湖観光後にドーミーイン北見へチェックインしました

北海道の道東を中心にぐるっと車でドライブする旅で北見市へやってきました。

そろそろ旅の疲れも出てきて、大きな湯舟で温泉にゆっくり浸かれる宿に宿泊したいと思い、旅の途中で空室を見つけたので急いでドーミーイン北見に宿を取りました。

ドーミーインの宿は基本的にビジネスホテルなので、シングルルームの方が多いのでシングルルームを2つ取りました。

宿に到着したのはおそらく17時過ぎでそろそろ辺りが暗くなり始めている頃でした。

駐車場はホテルの裏手にあって、宿泊客は1泊700円で駐車場が利用可能です。

車は屋外での駐車でしたが、バイクの駐車場は屋根があるところに用意されていたのでバイカーには便利ですね。

今回は先を急ぐ旅だったので、朝食は付けませんでした。

北見駅からも徒歩7分といういい立地です。

ドーミーイン北見は全体的に小さな建物で、1階でチェックインして2階以降で食事をしたり客室があったりします。

チェックインの時間帯には、フロントに2,3人ほどのスタッフがいたにもかかわらず結構混雑していました。

バイクで旅行している方が多いようです。

私たちの番がきて、チェックインを伝えると「喫煙のシングルのお部屋2部屋ですね?」と言われて「え?」となってしまいました。

どうやら禁煙の部屋を予約したつもりが喫煙の部屋を選んでしまっていたようでした。

かなりショックだったのですが、今さら禁煙の部屋もなく仕方なく喫煙の部屋にチェックインすることにしました。

喫煙のシングルルームにチェックイン

エレベータで上の階に上がって、お部屋に入りました。

こちらの宿はドーミーインのランクで言うと、真ん中か少し下くらいでしょうか。

少し窮屈ですが、天然温泉は楽しみです。

今日のお部屋はこんな感じ。

セミダブルのベッドにオットマンの椅子と温泉利用のためのタオルが置いてあります。

いつもであれば、安定のドーミーインクオリティということでテンションも上がるのですが、なんせ煙草臭い。。

そして、これが自分の失敗によるものだと思うと腹が立ちます。

どうりでこんなに直前なのに2部屋も取れたわけです。。

部屋の匂いを除けば、洗面台も広いですし必要なものは全て揃っています。

私の好きな上下セパレートタイプの館内着もありますね。

お手洗いも綺麗ですし、その横にはシャワーブースもあります。

ドーミーインでは温泉の大浴場があるので、バスタブがない部屋がほとんどです。

他の新しめのドーミーインにはシャワールームに腰を掛けるスペースもあるのですが、こちらのドーミーイン北見ではスペースをコンパクトにまとめるためにシンプルなシャワールームです。

冷蔵庫にはサービスのデザートと水が用意されていました。

今回はなめらかマンゴープリンでした。

水も小さめボトルですが用意されているとありがたいです。

温泉は敷地内を掘った本物の自前の温泉

ドーミーインでは天然温泉に入ることが出来るのが売りの1つですが、こちらのドーミーイン北見さんのホームページを見ると、「ホテルの敷地を約1200メートル掘りました」と書いてあってめちゃくちゃ驚きました。

お風呂は食事処と同じ2階にあって、女湯はパスコードを入力して入室するのでセキュリティがかかっています。

お風呂は内湯と小さいですが外湯も用意されています。

洗い場もそこまで多くはなかったですが、今日の宿泊客はバイカーの方々が多そうだったので女性客は少なめだったのかとても空いていました。

浴室の中の写真は撮れないので、こちらはドーミーイン北見さんのHPよりご紹介。

ドーミーイン北見HPより

照明が落とされた露天風呂でしたが、お湯のあたりがとても良くて旅の疲れを癒すことができました。

脱衣場には、2基の洗濯機と2基の乾燥機が設置されていました。

宿の規模にしては洗濯設備が潤沢

洗濯機と乾燥機はお風呂を出たスペースにも3基ずつありました。

今回、ドーミーイン北見に宿泊した理由のもう1つは旅の間の洗濯をしたかったというのがありました。

洗濯機はかなり人気で空いている時間を見つけるのに苦労しましたが、何とか利用することができました。

早めの時間の洗濯がおすすめのようです。

たしか、洗濯は無料で乾燥機は10分で200円でした。

こちらの施設では、ドーミーイン名物の無料の夜鳴きそばやアイスクリームのサービスももちろんありましたし、朝の乳酸菌飲料のサービスも見ていないですが、あったはずです。

そして、他のドーミーインではあまり見かけないので珍しいなと思ったのは、マッサージ&ストレッチのサービスもあったことです。

これは、長旅で身体ががちがちに固まっている時にはありがたいサービスだと思いました。

夜鳴きそばと朝食は2階のHATAGOでいただくことができます。

ホームページでは6:30~9:30での提供でしたが、6:15から朝食の提供があるようでした。

夕食は近くのジンギスカンのお店「じんぎすかん屋モンゴル」へ

チェックインをしてかなりばたばたでしたが、夕食はホテル近くの「じんぎすかん屋モンゴル」というジンギスカンのお店を見つけたので予約なしでしたが行ってみました。

ちょうどタイミング良く、席に案内してもらうことが出来ましたが人気店のようで普段は予約でいっぱいのようでした。

カウンター席で生ラムを出していただきました。

ラムは結構厚切りでかなりお腹がいっぱいになりました。

帰りに北見のシンボルタワーがライトアップされていました。

寒かったですが綺麗でした。

ドーミーイン北見に宿泊した感想

安定のドーミーインクオリティなので、泊まると勝手知ったるサービスなので安心します。

少し建物全体が狭い感じがありましたが、ホテル自慢の天然温泉はとても気持ちがよくてずっと入っていたくなるようないいお湯でした。

洗濯も全て済ませることが出来ましたし、今回宿泊の目的は全て満たすことができたので大変満足です。

今回はあまり無料サービスを満喫することが出来なかったのですが、今度宿泊することがあればゆっくり施設内のサービスを満喫してみたいと思います。

惜しむことと言えば、喫煙ルームを予約してしまったことでしょう。

窓も少ししか開けることが出来なかったので、なかなか換気することが出来ませんでした。

しかし、温かい温泉とリーズナブルな価格で一定の満足感はありました。

今回はじゃらんで予約しました。

直前でも予約ができてありがたかったです。

じゃらんで「ドーミーイン北見」の空室状況を確認する

じんぎすかん屋モンゴル

住所:北海道北見市幸町5丁目5−23

電話:0157-31-3345

定休日:日曜日

営業時間:17:30~22:00

一言メモ:地元の人で賑わう人気店のようです。週末や混みあう時間帯には前もって入店できるか確認するか予約することをおすすめします。普通の焼肉を楽しむこともできますよ。

食べログで「じんぎすかん屋モンゴル」を予約する

-日本のホテル, 国内旅行
-, , , ,

執筆者:

関連記事

一度は食べていただきたい美味しいサラミ

一度は食べていただきたい美味しいサラミ

ファミリーマートでこれが販売されているのをご存じだろうか? なとりの「一度は食べていただきたい美味しいサラミ」 先日、旅先のコンビニで偶然見かけて、パッケージのサラミが美味しそうだったので小さい袋の方 …

べるもんたの車内で買った一口寿司とビール

富山県の観光列車「べるもんた」で絶景と寿司の旅

夏を通り越して冬に差し掛かろうかというこの時期。 そろそろ北陸はぶりの季節だなー、と考えていたら急に富山の美味い飯が食べたくなって、いざ富山へ。 移動の路線を確認していたらたまたま富山県の観光列車の「 …

たかのや 夕食

再訪:「伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのや」に犬連れで宿泊

人も満足!食事がすごい伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのや 愛知県の渥美半島の先端に位置する、「伊良湖・恋路ヶ浜 地魚の宿 たかのや」さんに犬連れで宿泊しました。 たかのや Google Mapより …

JR四国のバースデーきっぷ乗車録①:四国まんなか千年ものがたりに乗車!

四国まんなか千年ものがたりの旅 JR四国のバースデーきっぷのモデルコースとしてご参考にしてください。 乗車は、四国まんなか千年ものがたりから始まります。 四国まんなかものがたりの始発駅の多度津駅 さて …

北海道のドライブ旅:苫小牧から釧路 日勝峠をドライブ

フェリーで苫小牧に入港!北海道をドライブします 商船三井のワンピースコラボ船で苫小牧に入港して、北海道の地に降り立ちました! 関連記事:商船三井フェリー×ONE PIECEの特別便の大洗~苫小牧便に乗 …

言語切り替え