【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

国内旅行

長野県でそばじゃない麺を食べる【オールドサイゴン】

投稿日:2022-04-19 更新日:

長野県で麺といえばやっぱり蕎麦。

善光寺の御開帳を見に来た観光客としては蕎麦を堪能して帰るのが王道。

でも、今回は敢えて蕎麦じゃない麺で長野の旅を締めたいと思います。

向かった先は善光寺と長野駅の中間くらいにあるベトナム料理のオールドサイゴン。

こんな感じの商店街のアーケードの先にオールドサイゴンはあります。

オールドサイゴンがあるアーケード

アーケードを入ってすぐのところにコインロッカーを発見。

善光寺周辺にはコインロッカーがないらしいし、このコインロッカーはインターネットで調べても出てこなかったから結構貴重かも。

善光寺周辺のコインロッカー

料金は100円。

ちょっと古めなので安全面などは自己責任で確認して利用してください。

そして、その先には私が探しまくっていたモーニングを提供する珈琲店が。

善光寺周辺で9時から空いている珈琲店

なんで検索に引っかからなかったんだーと思って後から調べたら開店が9時でした。

時間気にせずモーニングを楽しむなら、このお店もよさげ。

かなり本題から逸れてしまったけど、私が求めるオールドサイゴンはこの珈琲店をもう少し進んだ先にあります。

そして現れるオールドサイゴン。

長野駅近くのベトナム料理店

メインはベトナムヌードルのフォーとベトナムのサンドイッチのバインミー。

バインミーはテイクアウトもできます。

あー、この異国の感じ。

長らく交わえてないから看板見て感動。

店内は激狭なカウンター席が6つほど。

お店の外にテーブル席が2つあります。

外のテーブル席の1つは先客のベトナム人家族が食事をしていました。

私はもう1つのテーブル席へ。

外の席の方が開放的。

注文はカウンターでの前注文制。

久しく食べていなかったビーフフォーを注文します。

そして、待つこと数分。

念願のフォーがやってきました!

オー懐かしい。

見て、この腱まで柔らかく煮込まれた牛肉にたっぷりのパクチー。

最高じゃないか!

スープは優しいあっさりスープ。

めちゃうま。

まさか長野でフォーを味わえるとは!

美味い美味い。

出来ればバインミーもテイクアウトしたかったけど、お持ち帰りにめちゃくちゃ時間がかかってしまうので泣く泣く断念。

今度来るときはバインミーも食べちゃうぜ。

オールドサイゴン

善光寺を背にして長野駅に向かう途中の左手にアーケードの商店街が出てくるので、そこを左。

ずっと進むと右手にオールドサイゴンが現れます。

-国内旅行

執筆者:

関連記事

JALどこかにマイル南の島

JALのどこかにマイルで南の島へ行こう(いつか)

どこかにマイル南の島とは? どこかにマイル南の島とは、JALが提供しているサービスで、JALのマイレージを使って日本のどこかの南の島に行けるというものです。 JALどこかにマイル南の島HPより 以前か …

いい天気

鹿児島県のさくらさくら温泉で天然温泉と泥パックを体験してきました

どこかにマイルで鹿児島へ行ったときの宿レビューです。 今回は、鹿児島県霧島市にあるさくらさくら温泉に宿泊しました。 こちらの宿では全国でも珍しい天然泥湯を楽しむことができます。 専任の匠が長年の勘で探 …

大井川鐡道の奥大井湖上駅

念願の大井川鐡道へ!奥大井湖上駅(おくおおいこじょうえき)の絶景を楽しむ

湖の真ん中に佇む大井川鐡道 井川線の奥大井湖上駅へ行ってきました もうすぐ桜が咲こうかという晴れた日に、かねてから行ってみたいと思っていた大井川鐡道の「奥大井湖上駅」に行ってきました。 こちらの大井川 …

道後温泉に泊まりました。めちゃくちゃ雰囲気ある!

四国を巡る旅の途中で、道後温泉に宿泊しました。 道後温泉へは松山駅から出る路面電車に乗って、30分ほど行くと、終点の駅が道後温泉駅になりますので、かなり分かりやすいです。 乗り場は、松山駅の向かいにあ …

長野でアットホームなおもてなしの店で舌鼓【ひ魯ひ魯】

長野滞在の夕食は「ひ魯ひ魯」で一人豪遊 長野県庁にほど近いビルの2階にある「ひ魯ひ魯」さんへ。 ご夫婦2人で経営しているこじんまりとしたお店で店内の席数もさほど多くないという点と、コース料理がおすすめ …

言語切り替え