【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

海外の旅 ヨーロッパ

【プラハの街を歩く1】夜の旧市街へ[10]

投稿日:2017-04-13 更新日:

夜の旧市街を歩く

プラハに来る前にフランスのパリの優雅で煌びやかな街並みと、スペインのバルセロナの自由で創造的な街並みを見てきたせいかも知れません。

プラハの街並みを見たときに、パリやバルセロナとは全く異なる、とても厳粛で重厚で、でも沈鬱とした雰囲気を感じました。

プラハでの最初のお出かけは夕暮れ時に出かけたカレル橋と旧市街広場です。

日がだんだん沈んでいくに連れて空が群青色のもっと黒い空に変わっていきます。

ティーン聖母教会まで来るとかなり空が暗くなっていき、下から白い光で写し出される煤けた壁と、

尖った黒い屋根の形が何とも重厚感のある雰囲気を醸し出して今にも刺されてしまいそうで少し怖いくらいでした。

 

驚くことに、同じヨーロッパでも空の色が全然違うんですよね。

綺麗な藍色です。

ティーン聖母教会

ティーン聖母教会

ちなみに、このティーン聖母教会がある広場の向かい側にフードスタンドがいくつか出ています。

ちょっとお高めでボリュームが半端ないですが、豚を丸焼きした厚切りハムを食べることができます。

チェコはビールが水よりも安いというくらいビールが有名なので、もちろんここにもビールあります!

焼きたての厚切りハムとビール、ぜひお試しあれ。

プラハの街の散策の続きはこちら。

関連記事:【プラハの街を歩く2】プラハ城へ

ホテルレビューもしています。

関連記事:中世の街プラハ 5つ星ホテルのゴールデンウェルホテル(Golden Well Hotel)に宿泊しました

-海外の旅 ヨーロッパ

執筆者:

関連記事

【プラハの街を歩く3】トラムに乗って市街地へ&プラハのおすすめレストラン[13]

プラハ城を後にトラムでプラハの市街地へ プラハ城を堪能した後は、トラムに乗って川を渡って市街地へ向かいます。 トラムは路面電車みたいなもので道路の中央分離帯に停車駅があります。 2番の路線のトラムに乗 …

トレビの泉の夜の風景

私のローマの歩き方1(半日で回る観光スポット)[26]

ここでは、私のローマの歩き方をご紹介します。 旅のスケジュールを作る時のご参考まで。 私の滞在日数は4泊5日で大体のスケジュールはこんな感じです。 1日目到着:15:00頃 2日目:ローマ市内の観光 …

今回の旅では宿泊できなかったけど、素敵なお手頃価格のパリのホテル

今回選考から漏れちゃったけど、素敵なお手頃価格のホテルたち 2017年3月の今回の旅では、宿泊することはありませんでしたが、ホテルを探している時に候補として挙げていたところも紹介しておきます。 時期に …

ローマでセグウェイ

私のローマの歩き方3(早朝のトレビの泉、セグウェイアクティビティ)[27]

ローマ観光3日目です。 ローマ市内のかなりの観光地を回った気がします。 今日は早朝の観光スポット巡りとアクティビティ&アウトレットです。 1.トレビの泉(早朝編) すでに何回も来ているのですが、ローマ …

トレニタリアHPより出典

フィレンツェからローマまで鉄道で移動[25]

トレニタリアでフィレンツェからローマへ トレニタリアの車両 フィレンツェからローマまでの移動は鉄道での移動が便利です。 今回利用した鉄道は、トレニタリアというイタリアの国営の鉄道です。 ヨーロッパ最後 …

言語切り替え