【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

海外の旅 アジア

ボラカイ島の中心部 ホワイトビーチでBBQディナー

投稿日:2019-06-03 更新日:

ボラカイ島のステーション2の周りを散策

ボラカイ島の中心部はモーベンピックのホテルからシャトルで30分ほど南に行った海沿いにあります。

モーベンピックのホテル宿泊レビューはこちらで書いています!

ホテルからは無料シャトルが出ていて、バラバック湖近くのステーション2というところで降ろされます。

降りた目の前にフィリピンのローカルファストフード店のJolibeeがあります。

モーベンピックホテルからStation2までの無料シャトルの時刻表

モーベンピックホテルからStation2までの無料シャトルの時刻表

シャトルを降りて、通りを30メートルほどホテルの方向に戻ると、Craft of Boracayという緑の建物のスーパーマーケットが出てきます。

その脇の道を行くと、ローカルのお店やスイーツ屋さん、お土産屋さんのある通りを行き、そのままビーチに出ることができます。

Station2のお店が並ぶエリアへの入り口(GoogleMapより引用)

Station2のお店が並ぶエリアへの入り口(GoogleMapより引用)

この看板が目印です。

ボラカイ島で一番賑やかなd-mallもここだと思います。

d-mallの入り口かな?

d-mallの入り口かな?

これを進むと三角の屋根が可愛らしい、いろいろなお店が並ぶ通りに出ます。

肉や魚、野菜なども売っていて、地元の人も買い物で訪れていました。

いろんなお店が並んでいます

いろんなお店が並んでいます

地元の八百屋さん

地元の八百屋さん

この通りの途中にCoco Mamaというスイーツ屋さんがあります。

ココナッツの容器に細かく切ったココナッツとココナッツアイス、サイコロ状に切られた具たくさんのマンゴーもトッピングされたものが乗っているスイーツを売っていますが、これが美味しい!

Coco Mama

Coco Mama

メニュー

メニュー

作っている様子も間近で見れます

作っている様子も間近で見れます

出来上がりのココナッツアイスクリームがこちら。

結構ボリュームがあるので、2,3人で分けて食べてちょうどいいくらいのサイズでした。

ココナッツアイス

ココナッツアイス

その先にあったマンゴーアイスクリームのMango Teeというお店のマンゴーアイスも美味しかったです。

Mango Tree

Mango Tree

夕暮れのホワイトビーチ

道なりに歩いているとホワイトビーチに出ました。

ビーチ前にはバーやレストラン、ホテルなど隙間なく並んでいて、お店も人も多かったです。

ホワイトビーチ前の通り

ホワイトビーチ前の通り

ビーチにもたくさんの人が夕暮れを楽しんでいました。

砂浜では夕日が沈むのを待っている家族づれも多くいました。

ホワイトビーチの夕暮れ

ホワイトビーチの夕暮れ

ホワイトビーチで日没を待つ人々

ホワイトビーチで日没を待つ人々

ホテルのプライベートビーチの夕暮れとはだいぶ雰囲気が違っていましたが、ホワイトビーチの賑やかな夕暮れもいいものだなーと思いました。

日が沈んでしまったので、そろそろ夕食タイムです。

ホワイトビーチに日が沈む

ホワイトビーチに日が沈む

UptownでBBQディナー

ホワイトビーチでは、BBQディナーを楽しみました。

Uptownというホテルの目の前にある(併設されているのかも)ライブミュージックが演奏されるレストランです。

ビーチ前と奥の方にもにテーブルが並んでいますが、ビーチ前でライブミュージックを聴きながらディナーを食べたい!という方は日没後すぐにレストランに行った方がいいです。

暗くなってからだとかなり混み合います。

私たちは先にテーブルを取りましたが、本来はレストラン前のスタンドでBBQする魚介類を選んでからテーブルに座るのかもしれません。

注文のスタイルはメニューから魚介類のBBQセットを注文することもできますし、単品で注文することもできます。

大人数で行く場合は、BBQセットを注文するといろんな種類を楽しむことができますが、かなりのボリュームなので気合入れて行ってください。

新鮮な魚介類を選べます

新鮮な魚介類を選べます

大きな伊勢海老も並んでいて、本当は食べたかった。。

でも、今回は諦めました。

注文した魚介類は隣の焼き場で炭火で焼いてくれます。

チキンやポークもあるので、魚介類以外もあります。

鶏とエビを焼くお兄さん

鶏とエビを焼くお兄さん

ライブミュージック

ライブミュージック

私たちは、海老の素焼き(ガーリックソース)、イカのフライ(カラマリ)、豚を焼いたもの、貝のガーリックバター焼き、魚の丸焼き(マヒマヒかな?)を注文しました。

海老のバターソテーのBBQ

海老のバターソテーのBBQ

フィリピン名物の豚の丸焼き レチョン

フィリピン名物の豚の丸焼き レチョン

ガーリックバター味でソテーしてもらった貝のBBQ

ガーリックバター味でソテーしてもらった貝のBBQ

焼き加減も料理の量もちょうどよくて、お腹いっぱいになってしまいました。

大体ドリンクも入れて、4000ペソでした。

Boracay Uptown

住所:Station 2, D’Mall, Brgy. Balabag, Boracay Island, 5608 Aklan, フィリピン

電話番号:+63 2 843 5465

ホームページ:http://boracayuptown.com/

宿泊施設もあるようです。4つ星ホテル。立地的に中心地にあるので最高の場所。ホテルの目の前はホワイトビーチ。

Boracay Uptownの空室情報はこちらからチェックできます。

-海外の旅 アジア
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

ホテル近くから見たスカイデッキ

ホーチミン市内をのんびり散策③(サイゴン・スカイデッキ)&ランチ

サイゴン・スカイデッキへ向かいます ホテル近くから見たスカイデッキ のんびり散策②でも書きましたが、ホテル近くのビアパブで飲んでいい気分になりました。 関連記事:ホーチミン市内をのんびり散策②(ベンタ …

宿泊レビュー:ハノイのノイバイ空港から車で5分の格安2600円の3つ星ホテルGolden Lotus Airport Hotel & Travelと朝食フォー

Golden Lotus Airport Hotel & Travelに宿泊 ハノイ空港到着が夜時間だったので、空港から近く、少しでもリーズナブルな価格で泊まれる宿を探したところこちらのGol …

夜のホアンキエム湖

2018年秋 ハノイ3泊4日の旅 (前編)ハノイ市内の観光

ずっと行きたかったベトナム。 ついに旅することができました! (旅の記録のアップが追いついていなかったので、実際に旅に行ったのは2018年秋です) 仕事の予定の都合で日程に制限があったので、今回は3泊 …

ボラカイサイン

2019年ボラカイ島へ行こう!羽田空港~マニラ空港経由でカティクラン空港へ

おはようございます! 本日は、フィリピンにあるボラカイ島に向かっています。 日本からは直行便はないので、マニラで国内線に乗り継ぎです。 今回は、最近ご無沙汰だったANAを利用しました。 フィリピン航空 …

ジャングルを感じることができます

ホーチミンでメコン川クルーズに参加してきました

高級バスでメコン川クルーズへ行ってきます! ホーチミンでの観光のド定番、メコン川クルーズに参加して来ました。 今回も現地のオプショナルツアーはベルトラで探しました。 私が予約した現地ツアーはこれ。 メ …

言語切り替え