【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

海外の旅 ヨーロッパ 海外の旅 アジア

JALクレジットカード保有者必見!ホテルを予約するならJMBモールを経由せよ!

投稿日:2019-04-14 更新日:

いい気候になってきました。どこかに出かけたくなってうずうずしています。

2019年の日本はすごいですね。なんと、ゴールウィークが10連休!

めったに取れない長期連休も今年は夢じゃない!

じゃあ、ゴールデンウイークに海外でも行こうじゃないか!と考えまして、航空券やホテルを探し始めたのですが。。。遅きに失しました。

早い人は、今年の年頭から航空券を押さえているんだそうで、もうどこも予約でいっぱいです。

泣く泣く、ゴールデンウィーク明けの旅行の計画を立てます。

JMBモールからホテルの予約をしよう!

ということで、備忘録も兼ねてですが、皆さん、JALのクレジットカードはお持ちですか?大抵ホテルはサイトで予約していますか?

どちらも「はい」の方、またはJALのクレジットカードは持っているけどという方は、次回からホテルを予約する際はぜひJMBモールから予約しましょう。

JMBモールを経由することのメリットとしては、

1.JMBモールを経由してJAL特約店などで買い物をすると200円につき1マイルがたまる

2.クレジットカードのポイントがたまる

3.経由した先のサイトでもポイントがたまる

今回、私はJMBモールを経由してホテルを予約しました。

なかなかのお値段です。

Hotels.comより引用

Hotels.comより引用

これをJMBモールを経由した場合としなかった場合を比較すると、今回の場合はもらえるはずのマイルは230マイル。

約40,000円のクレジットカードの決済があってやっと200マイル貯められるので、JMBモールを経由するだけで4万円相当のマイルがもらえるのはすごくお得。

内訳 JMBモールを経由した場合 JMBモールを経由しなった場合 マイル数 今回のマイル
クレジットカードのポイント あり あり 200円=1マイル 115マイル
サイトでの宿泊数と金額の累積 あり あり Hotels.comの場合は、10泊すると1泊無料 2000円相当(今現在)
JMBモールからのポイントアップ あり なし 100円=1マイル(ショッピングポイントを追加している場合) 230マイル

これだけみるとたかが230マイルなのですが、これが10回、20回続いた時に年間で考えるとかなりのマイルがもらえることになります。

このリンクからJALのホームページに行けます。

JALホームページ

JALホームページより

JALホームページより

ホームページのメニューから「マイレージ」を選択して、切り替わった画面を下にスクロールしていくと「マイルをためる」というセクションがでてきます。

フライトや宿泊などを取る場合は、「フライトや宿泊などで」を選択していきます。

JALホームページより

フライトや宿泊・ツアーでためるという画面が表示されます。

時期によっては、お得なキャンペーンも紹介されています。

航空券を予約する予定があれば、「フライトでためる」のアイコンをクリックして、航空券を取ればマイルもJMBモールのショッピングポイントもたまります。

JALホームページより

JALホームページより

宿泊やツアーでためる場合は、「宿泊でためる」セクションから「ホテルマイル」や「温泉マイル」をクリックすると、JMBモールで提携しているホテル施設や、ホテルの予約サイトを選ぶことができます。

JALホームページより

JALホームページより

こちらも季節に応じてお得なキャンペーン情報をゲットすることができますし、さらに画面を下にスクロールすると、JMBモールの提携ホテル予約サイトにホテルを選ぶことができます。

今回私は、海外のホテルを予約したので、「海外ホテル予約」のアイコンをクリックしました。

JALホームページより

JALホームページより

「海外ホテル予約」をクリックすると、海外ホテルの予約サイトが表示されます。

予約サイトをまとめて検索することができますし、画面を下にスクロールして、自分のお気に入りの予約サイトから予約をすることもできます。

JALホームページより

JALホームページより

私はHotels.comの宿泊数をためているので、「提携予約サイトから探す」からHotels.comを選びました。他にもExpediaやAgodaも提携ホテルサイトなので、自分のお気に入りの予約サイトから予約できるのがうれしいです。

JALホームページより

JALホームページより

少しずつでもマイルが貯まるとそのうち航空券を無料ゲットも夢じゃない!

JALでは、国内航空券を往復6000マイルで旅ができる「どこかにマイル」というサービスがあるので、マイルを貯めて利用したいです。

関連記事:JALのどこかにマイルでどこかに行こう

 

 

-海外の旅 ヨーロッパ, 海外の旅 アジア

執筆者:

関連記事

台南 夜の観光は赤崁楼と林百貨店がおすすめ

赤崁楼は夜の観光がおすすめ 台南の観光スポットの1つに赤崁楼(せきかんろう)があります。 赤崁楼はもともとオランダ人が建設した建物で、異国情緒溢れています。 台南は早くから漢人によって開拓された土地だ …

ウラジオストクで試してほしい大衆食堂2選!!と気になるお店たち

ウラジオストクで試してほしい大衆食堂2選 ウラジオストクでは魚介類はもちろん美味しい料理がたくさんあります。 ここでは低料金でお腹いっぱい楽しめる大衆食堂から高級海鮮レストランまでおすすめをご紹介! …

バルセロナの旅2 サグラダファミリア(La Sagrada Família)とグエル公園(Parc Guell)でガウディに浸る[6]

バルセロナ滞在3日目になりました。 早いものですね。 今日は、予約していたサグラダファミリアの内部への入場と塔に上るために朝からサグラダファミリアを目指します。 朝食はもちろん、昨日と同じカフェです。 …

サムイ島5つ星ホテル シックスセンシズに泊まる(Six Senses Samui)

タイの南部にあるサムイ島で、5つ星ホテルのシックスセンシズに泊まりました(Six Senses Samui)。 今回は2泊3日の滞在。 プライベートプール付きのオーシャンビューヴィラを予約しました。 …

タイの現地SIMカードは旅行前にアマゾンでポチりましょう

最近の常識ですね。 現地SIMカードを事前に日本で買う。 「タイ シムカード」と検索するだけで、普通にアマゾンの検索結果が出てくる時代になりました。 最近の携帯はSIMフリーの携帯が多いですから、SI …

言語切り替え