【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

国内旅行

金沢駅のお土産街あんとでお土産を探す

投稿日:2021-03-17 更新日:

金沢駅で便利なお土産街

金沢駅には新幹線と在来線の改札口となりに大きなお土産街があります。

その名も「あんと」。

100bangai.co.jpより出典

100bangai.co.jpより出典

「あじわい小路」と呼ばれているエリアに沢山の土産物屋さんが軒を連ねています。

私もここで北陸土産を探した者の一人。

実際に買ってきて、美味しかったものを紹介します。

金沢の味・風土菓 板屋の「こもかぶり」

美味し過ぎて、実物の写真を撮り忘れてしまったので、お店のホームページから写真をご紹介します。

松屋のこもかぶりをホームページより出典

松屋のこもかぶりをホームページより出典

栗が丸ごと餡につつまれている和菓子で、お店の人が「美味しいですよ」と太鼓判を押していたので買ってみました。

食べてみると栗がほっくほくであんこも上品な甘さ。

これは忘れられない味になりました。

お店のホームページhttp://www.itaya-net.com/catalog/

中田屋の「きんつば」

あんと内にあるお弁当屋さんに「金沢で美味しい和菓子はどこですか?」と聞いたらいくつか紹介してくれた中の一つです。

石川県に本店があるそうで、他にも仙台三越店、阪急うめだ店、渋谷ヒカリエなどにも出典している名店。

もちろんきんつばを買いました。

あんこ味と青えんどう豆のうぐいすの2種類を購入。

こちらはうぐいす。

金沢駅のあんと内で購入した中田屋さんのうぐいす

外側の皮の薄皮具合が絶妙で上品なお味でした。

さすが名店!

金沢駅中田屋さんの和菓子うぐいす

お店のホームページからオンラインショッピングもできるようです。

お店のホームページhttps://www.kintuba.co.jp/

丸八製茶場の「加賀棒茶」

ほうじ茶の香ばしい香りが好きで、以前通信販売で購入したことがありました。

富山駅や金沢駅で購入することができるとホームページを見て知っていたので、北陸に行った際はぜひ購入して帰りたいと思っていた品です。

創業は、文久3年 (1863年)の老舗のお茶屋さんです。

私のおすすめは「献上加賀棒茶」。

丸八製茶場さんのほうじ茶 献上加賀棒茶

焙じ茶を好んだ昭和天皇のために試行錯誤を繰り返して出来上がった一品だそう。

香ばしい香りを味合うには熱湯で25秒がおすすめ。

オンラインでも購入できます。

お店のホームページhttps://www.kagaboucha.co.jp/

他にも魚やさんやお弁当屋さんなど、たくさんのお土産をここで選ぶことができるので、大変便利です。

-国内旅行
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

夜行バス

ドリームスリーパーの夜行バスで広島に行ってきました

夜行バスで東京から広島まで行ってまいりました

秋の金沢日帰り旅行に行ってきました!

このところ連休が続いてうれしい限りです。 季節外れの台風にびくびくしながら、金沢日帰り旅行に行ってきました! 弾丸です! 日帰りです! 最近は、北陸新幹線も開通して観光客もかなり増えたのではないでしょ …

残暑の中の谷川岳ロープウェイとリフトで山頂へ&道の駅でお買い物

初秋の谷川岳にロープウェイとリフトを乗り継いで山頂を目指します 群馬県のゆびそ温泉「ホテル湯の陣」に1泊2日のお気軽旅の帰りに谷川岳に登ります。 関連記事:再訪:ゆびそ温泉 伊東園ホテルズ「ホテル湯の …

ホテル湯の陣

1泊2食付で温泉露天風呂ありの宿「湯の陣」最安値7348円~の実力はいかに

コスパ重視!ゆびそ温泉「湯の陣」へ 春休み真っ最中ですね。 今回は群馬県の湯檜曽(ゆびそ)温泉のホテル湯の陣【伊藤園ホテルズ】へ1泊2日で行ってきました。 今回はコスパ重視の一人旅です。 ゆびそ温泉は …

どこかにマイルで日帰り!東京〜北海道を6000マイルで旅する

どこかにマイルの行き先は札幌に決定! 私の今回のどこかにマイルの行き先は札幌でした。今回の旅は、2017年11月に旅した時のものです。 私はどこかにマイルで2回旅をしています。 鹿児島・宮崎をどこかに …

言語切り替え