海外の旅 アジア

日本から台湾へ

投稿日:2023-04-03 更新日:

久しぶりの国際線に搭乗

コロナも明けて、いよいよ海外旅行が現実味を増してきました。

今回は久しぶりの台湾へ。

JALの早朝便に搭乗します。

羽田空港へ向かう道のりは結構混雑していました。

羽田空港もJR Rail Passを買い求める外国人観光客が長蛇の列を成していました。

気の毒になーと思っていたら自分も検査場を通過するのに行列に並ぶ羽目になりました。

この列が検査場までずーっと続いています。

結局、出国手続きするまで45分ほどかかりました。

20分位でスーッと通過するつもりだったので、意外と時間がかかった気がします。

幸いにもコロナ前に蓄積しておいたステータスのおかげで今回はラウンジを使用することができました。

ラウンジでの食事はテーブルにあるQRコードを読み込んでオンラインで注文するシステムになっていました。

JALラウンジはビーフカレーが有名ですが、今回は朝御膳を頂きます。

しばらくお味噌汁ともお別れです。

美味しかったです。

搭乗のコールに緊張

搭乗まであと数十分と迫ってきました。

パスポートと搭乗券を片手に搭乗口に並んで、グループごとに次々と飛行機内に乗り込んでいきます。

今日の乗車率は9割ほどで、コロナ禍の終息を実感します。

日本ともしばしの別れ。

行ってきます。

台北の松山空港までは3時間と少し。

短距離路線だからなのか、出発してからのおしぼりサービスやドリンクサービスはありませんでした。

離陸してから1時間30分後位に食事のサービスと同時にドリンクのサービスもありました。

-海外の旅 アジア

執筆者:

関連記事

バンコクの水上バスに乗ってみる

バンコクでの滞在で、半日ほど時間があったので王宮へ観光に行きました。 滞在していたホテルからは水路で行くのが一番近そうだったので、水上ボート?水上バス?に乗ってみました。 調べたところによると、最寄り …

旅行中のお洗濯どうしてますか?

旅行に出かける時に、どのくらいの洋服を持っていくかを悩みます。 衣類ってスーツケースに荷物をパッキングする時に一番場所を取るので、旅行期間や旅行場所、時期によってどのくらいの下着や洋服を持っていくかい …

タイの現地SIMカードは旅行前にアマゾンでポチりましょう

最近の常識ですね。 現地SIMカードを事前に日本で買う。 「タイ シムカード」と検索するだけで、普通にアマゾンの検索結果が出てくる時代になりました。 最近の携帯はSIMフリーの携帯が多いですから、SI …

ジャングルを感じることができます

ホーチミンでメコン川クルーズに参加してきました

高級バスでメコン川クルーズへ行ってきます! ホーチミンでの観光のド定番、メコン川クルーズに参加して来ました。 今回も現地のオプショナルツアーはベルトラで探しました。 私が予約した現地ツアーはこれ。 メ …

サイゴン大聖堂

ホーチミン市内をのんびり散策①(歌劇場、統一会堂)&おすすめレストラン

ホーチミン市内をOsmo Pocketでのんびり散策 ホーチミンでは、タンホアンロングホテルに滞在しました。 関連記事:宿泊レビュー:ホーチミンでタン ホアン ロング ホテルに宿泊しました ホテルの屋 …

言語切り替え