東京湾でフレンチディナー&豪華客船クルーズ
東京都内で手軽に非日常を体験したい、東京を訪れた友人をもてなしたい、ロマンチックなムードを味わいたい。
そんな方にお勧めしたいのが、東京湾のディナー&クルーズです。
私が利用したのは、「ザ・クルーズクラブ東京」です。
私は18:30からのフレンチディナーを利用しました。
横浜にもディナーとクルージングがセットになったプランがありますが、やはり海上から東京の夜景を楽しみたいのであれば、こちらのザ・クルーズクラブ東京がおすすめです。
こちらは、ディナーをレストラン会場で楽しんでから食後にクルーズ船に乗り込んで夜景を楽しむスタイルなので、記念日のサプライズにはいいですよね。
フレンチディナーで驚かせておいて、これで終わりかと思いきやの食後の東京湾クルーズ!
最高じゃないですか。
フレンチディナーを楽しんでから船上で追加のサプライズ、なんていいですね。
このディナークルーズは、船酔いしやすい人にもいいかもしれません。
食事をしっかり地上で楽しんだ後にクルーズ船に乗り込むことができます。
船はそんなに揺れませんが、それでも船酔いしやすいという方は、乗船前に酔い止めの薬を忘れずに。
最寄駅は東京モノレール「天王洲アイル駅」中央口から徒歩2分で行くか、りんかい線「天王洲アイル駅」A出口から徒歩5分のところにあります。
駅に近いのはありがたいですね。
服装はそんなに格式ばった感じでなくてもいいですが、清潔感のあるややフォーマルな恰好をして行った方がいいと思います。
ジーンズなどは、少し浮いてしまうかもしれません。
駅に降りるとかすかに海のかおりがします。
何だかテンションが上がりますね。
フレンチと聞くと高そうなイメージがありますが、大体予算は一人10000円少々で食事とクルーズを楽しむことができます。
レストラン会場に着くと、パシッと決めた係の方が席に案内してくれます。
隣の席との間隔も広めに取ってくれているので、隣の人の会話が聞こえてきたりこちらの会話が聞こえてしまったりという心配も少ないです
(さすがに大きな声を出していたら聞こえますけど。。)
私たちが頂いたのは、フレンチのコースディナー。
まずはスープを頂きます。
コーンの冷製スープかな?
家では作れない味です。
すごく美味しいです!
メインの料理にも期待が膨らみます。

フレンチディナーのスープ
次に頂いたのはビーツのソースかな?赤いソースのかかったジュレのようなもの。
(すみません、食レポうまくできなくて。。)
こちらも彩りも鮮やかで真ん中のジュレも旨味がじゅわっと口に広がって大変美味しく頂きます。
もう、美味しいものはペロリです。
すぐに皿からなくなってしまいましたw。
食事と一緒にパンをサーブしてくれます。
付け合わせにバターとオリーブオイルを出してくれました。
レストランによっては、バターかオリーブオイルのどちらかか、またはどちらも出してくれないところがあるので、これは些細なことですがうれしいです。

ジュレ
さて次に頂いたのは、白身魚とパスタ、ナスのフレンチ風お浸しみたいな。
こちらも下に白身魚が載せられています。
鰆かな。
左はトマトソースベースだったと思いますが、深い旨味。。!
パスタとソースがもっと欲しかったですw。
そして、ナスの方も美味しく頂いたのでこちらのお皿もパクっと食べてしまいました。
本来ならばフレンチなのでもっと味わって食べないといけないんですけどね。
でも、全部美味しいです!
おそらくこちらがお魚料理なんだと思います。

パスタとお魚
お腹も少しずついっぱいになってきました。
しかし、まだまだ続きます。
お次は、メインのお肉です!
フィレステーキのフォアグラ添え。
見えますか?
お肉も分厚いのですが、お肉の上に乗っているフォアグラも分厚い。。!
いいー香りがします。
下のマッシュポテトも手作りで美味しいです。

メインの肉料理
んー、このお肉、、、柔らかくて美味しいーーー!
焼き加減もちょうどいいです。
フォアグラは普段食べ慣れていないのでちょっとびくびくでしたが、外側がカリっと焼いてあって、でもお肉と一緒に食べると白子のようなクリーミーな中身があふれ出してきて、ソースによく合います。
もっと味合わなくてはと思いつつ、こちらもペロリと平らげてしまいましたw。
シェフ、ごめんなさい。
でも、本当に美味しかったです。
ここまで食べると結構お腹も満たされてきます。
最初はこの量で大丈夫なのか!と思っていましたが、メインのお肉を食べ終わる頃にはお腹いっぱいです。
もう食べられないよー、と思っていたら、デザートが運ばれてきました。

デザート
あれだけ食べられないと言っておきながら、このデザートもペロリと食べてしまいました。
手前のマスカットとグレープも甘くておいしかったです。
バニラのアイスクリームにおしゃれに盛り付けられたクッキーがまたよく合います。
これに温かいコーヒーを頂いて、満腹です。
今度こそw。
ここでかなり満足していましたが、これで終わりではありません。
というか、ここからが本番。

桟橋でお店の方がお見送り
レストランのすぐ外の桟橋脇に停泊しているクルーズ船に時間になったら乗り込んでいきます。
あんまり綺麗に撮れませんでしたが、このクルーズ船に乗り込みます。

クルーズ船
この日のお客さんの入りは大体50%~60%くらいでしょうか。
座る場所を探そうと思えば座れるくらいの混み具合です。
紹介し忘れていましたが、クルージングのコースはザ・クルーズクラブ東京サイトHP内のこちらのリンクを参照してください。
https://cctokyo.co.jp/cruise/course.html
ディナークルーズはBコースかCコースになるようです。
暗くて揺れていたので、あまりいいショットが撮れませんでしたが、こちらが一番のショット。

東京湾のクルーズ船からの眺め
ゆっくり45分~60分ほど東京湾をクルーズして先ほどの桟橋に戻ってきます。
今回は満月だったので、星は見えませんでしたが、ベイブリッジやお台場の明かりやビルの明かりが綺麗に見えて東京にいながらかなり非日常を体験することができました。
お昼のランチクルーズやスイーツを食べてクルーズするお得な価格のプランもあるようですよ!
まだまだ予約できそうなので、特別なイベントでの利用や夏の思い出作りに行ってみてはいかがでしょう。
私は気が付かなかったのですが、Ozmall限定のディナープランなども選べるようです。
食事中にスパークリングワインがついて、クルーズ船の中ではフリードリンクがついて10780円のディーナー(税、サービス料込)というのがディナーの人気ナンバーワンメニューのようです。
普通のフレンチレストランでもちょっといいところでは安くても一人8000円ほどかかってしまうので、これはかなりお得な気がしました。
ザ・クルーズクラブ東京
住所:東京都品川区東品川2丁目3−16 シーフォートスクエア1階
電話:03-3450-4300
最寄駅:(ザ・クルーズクラブ東京HPより)