
Park Hyatt Siem Reap hotel location (from Google map)
アンコールワットの観光のためにシェムリアップに滞在した時に、パークハイアットに宿泊しました。
5つ星ホテルです。
今回のホテル選びのポイントは、
1.立地がいいこと
2.部屋にバスタブがあること
3.朝食がついていること
4.できればラグジュアリーなホテル
です。
良さそうなホテルがいくつかあって、いろいろ迷ったのですが今回はラグジュアリー感に惹かれてパークハイアットに宿泊することにしました。
パークデラックスキング(Park Deluxe King)のシティビューの部屋で、54平米もあって、シャワールームと大きなバスタブ付きです。
これでも一番下のランクの部屋だと思います。
パークハイアットというとどうしてもお高いイメージがあって、躊躇していました。
土地柄比較にはなりませんが、東京の新宿パークハイアットは1部屋1泊60000円くらいが相場でしょうか。
私が宿泊したのは7月でしたが、1部屋1泊25000円ほどでした。
これに朝食が付くので、東京都内で二人でちょっとしたビジネスホテルに宿泊するのとあまり変わらないので、それに比べるとカンボジアのシェムリアップのパークハイアットはだいぶ割安感がありました。
市内中心地に位置していてロケーション最高!
パークハイアットは市内中心地にあって、空港からも車で20分ほどです。
シェムリアップの一番の観光地であるアンコールワットにも車で15分のところにあります。
位置的にはこんな感じ。

Park Hyatt Siem Reap hotel location (from Google Map)
ちょうどホテルの周辺が市内の中心部になるので、いろいろお店などもあって便利です。
さすが5つ星ホテルのラグジュアリー感でチェックインもストレスフリー
今回、シェリムアップへはプノンペン経由で移動したので、ホテルに到着したのは夜の8時くらいになっていました。
ラウンジに到着すると、ソファに腰かけて冷たいおしぼりとウェルカムドリンクのサービスがあります。
そのまま、私たちはすべてのチェックインを移動することなく行うことが出来ました。
長旅で疲れていたので、あちこち移動させられることなく本当に助かりました!!
写真を撮り忘れてしまったのでホテル提供の写真でご紹介します。
こんな素敵なホテル内のラウンジでチェックインを行いますよ。

From Park Hyatt Siem Reap
ストレスなくチェックインできたのは、さすがHyattだなと思いました。
オンラインで会員登録するとレイトチェックアウトも無料でできますよとのことだったので、登録しました。
パークデラックスキング(Park Deluxe King)の部屋へ!
チェックインを済ませると早速お部屋へ。
夜の到着だったので、部屋のあかりは少しターンダウンされていていい雰囲気です。

Park Hyatt Siem Reap room door

Park Hyatt Siem Reap king bed
ベッドにある木のオブジェがこのホテルのトレードマークのようでどの写真にも映っていました。

Park Hyatt Siem Reap 1 kingbed room
ウェルカムフルーツとお水も用意されていました。
到着したその日はお昼ご飯からずっと何も食べていなかったので、お腹ペコペコでした。
レストランが開いているとのことだったので、閉まる前に急いでホテル内のレストランへ食事に向かいました。

Park Hyatt Siem Reap Elevator hall
THE DINING ROOMで夕食
疲れ果てていて、外に食事に出る元気がなかったので、ホテル内で夕食ができたのはかなり助かりました。
THE DINING ROOMというレストランで中庭に面した場所にあります。

THE DINING ROOM at Park Hyatt Siem Reap
テラス席もあって、朝食もこの場所で頂くことになっています。
ちょうど中庭をライトアップしていて、綺麗でした。
夜のまったりした時間を過ごしている人がちらほら。

Park Hyatt Siem Reap garden

Park Hyatt Siem Reap gardenview
思いがけずいい時間に中庭に来たなと思いました。
簡単なサラダともう1品を注文しましたが、どれも美味しくてびっくりしました。

Park Hyatt Siem Reap restaurant

Park Hyatt Siem Reap gardenview

Restaurant food

Eggplant salad
朝食も洗練されていて美味
シェムリアップのパークハイアットは4泊して、毎朝ラウンジで朝食を頂いていましたが、滞在中全く食事に飽きることはありませんでした。
朝食会場はそんなに広くないですが、朝食メニューはかなり豊富でサラダはもちろんコンチネンタルブレックファストやアジア食も充実していました。

Park Hyatt Siem Reap breakfast
それとは別に、メニューから注文することもできて、私はエッグベネディクトとベトナムの牛肉フォーを注文して食べていました。

Park Hyatt Siem Reap egg benedict

Park Hyatt Siem Reap breakfast Pho
シェムリアップのパークハイアットは低階層でそれほど規模が大きくないので、朝食会場も混雑することもなくゆったりと食事をすることができました。
どの料理も美味しかったのを覚えています。
旅先で美味しい料理が食べられるっていうのは本当に幸せです。

Park Hyatt Siem Reap Omelette

Park Hyatt Siem Reap french toast
とにかく広いバスルーム
チェックインが遅かったので、部屋の探検をしていませんでした。
ベッドルームも広くてゆったりしていてとても快適なのですが、その隣のバスルームがめちゃめちゃ広くて感動しました!
ここでも写真を撮り忘れてしまったので、ホテルのオフィシャル写真から拝借しました。
この空間にシャワーとトイレとバスタブと洗面台、鏡台まであります。

Park Hyatt Siem Reap bathroom
空間の真ん中にバーンとバスタブがあって、バスソルトも用意されています。

Park Hyatt Siem Reap bathroom
この後ろに独立シャワールームとトイレがありますが、どちらも広々としていて使いやすいです。
地味にありがたいのが、大きなバスタオルが多めに用意されているので、日中に観光に出かけてシャワーを浴びたり夜お風呂に入ったりしてもタオル不足にならなかったです。
アメニティはCOCHINE SAIGONというブランドで統一されていました。
ベトナム発のフレグランスブランドだそうで、とてもいい香りがしました。

Park Hyatt Siem Reap amenities COCHINE SAIGON
水着も忘れずに!
そんなに広くないですが、ホテルにはプールもついています。

Park Hyatt Siem Reap Poolside
外を歩き回って暑さをクールダウンしたい時はぜひ利用して欲しいです。
プールサイドには十分な数のカウチがあるので、のんびり過ごしましょう。

Park Hyatt Siem Reap Hotel pool
私がプールに行った時はちょうどスコールが降ってきました。
屋根があるところでよかった。

Park Hyatt Siem Reap hotel pool
パークハイアットシェムリアップに宿泊した感想
トリップアドバイザーで立地最高度9.1にランクされていただけあって、ホテルのすぐ隣にはスターバックスコーヒーがあったり、徒歩5分以内のところにナイトマーケットがあったりして、利便性最高でした。
ナイトマーケットにはローカル屋台のお店がたくさん出ていて夜遅くまで食事ができるので便利でした。
道を渡った通りにはマッサージ店がいくつもあるので、そぞろ歩いてみて良さそうなところを試してみるのもいいと思います。
観光もホテルのすぐ目の前にトゥクトゥクのような車が待っているので、行き先を告げればすぐに連れて行ってくれます。
値段もホテルからいくらと大体決まっているようで、値段交渉をすることはありませんでした。
シェムリアップ郊外に観光に出かけた時はコンシェルジュデスクにお願いして一番安いところを紹介してもらったりしました。
お土産も歩いて5分くらいのところにスーパーマーケットがあるので、安く調達することができます。
また、さすが5つ星のパークハイアットというだけあって、ホテル内の空間はラグジュアリー感満載でしたし、大型ホテルでないので混雑は一切なくゆったり過ごすことが出来ました。
特にゆったりした広さのお部屋と毎朝の朝食がすごく美味しくて気に入りました。
シェムリアップは意外にも高級ホテルが多くて驚きましたが、このパークハイアットは立地的にもサービス的にも満足いくものでした。
次回、シェリムアップを訪れる際にもぜひ利用したいですし、いろんな人に自信を持っておすすめできるホテルでした。
今回の予約はHotels.comで行いました。10泊泊まると1泊無料になるので、海外旅行で連泊する機会が多い際によく利用しています。
空室状況を確認して予約してみましょう。