【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

海外の旅 アジア

チェンマイでの市内観光や近場の移動はモバイクを使おう

投稿日:2019-03-12 更新日:

皆さんは、海外旅行中に滞在先からちょっとした移動はどうしていますか?

車はもったいないと思いつつ、タクシーを使っていますか?

それとも、頑張って歩いていますか?

チェンマイには、モバイクというレンタルサイクルのサービスがあります。

モバイクはアプリのダウンロードと初期登録が必要ですが、街中のどの自転車をどのタイミングで乗っても構いませんし、レンタルした場所に返却する必要がありません。

なので、行きは自転車に乗って街をぶらぶらしたいけど、帰りは疲れちゃったから自転車に乗って帰るのが面倒くさい~と思ったら、その場にほったらかして帰っていいんです。

乗りたいときだけ乗れるのは便利でいいですよね。

さっそく、設定方法と使い方を見ていきましょう!

アプリをダウンロードしよう

まずは、携帯からMobileのアプリをダウンロードします。

「Mobile」で検索すると赤い背景に自転車の絵が描かれたロゴが出てきますので、ダウンロードします。

モバイクロゴマーク。Mobileホームページより

モバイクロゴマーク。Mobileホームページより

 

ユーザ情報を登録します

アプリをダウンロードしたら、ユーザ情報を登録していきます。

このときに、ローカルの電話番号が必要になるので地元で使える通話可能なSIMカードをゲットしておきましょう。

現地で使えるSIMカードの買い方はこちらでご紹介しています。

関連記事:タイの現地SIMカードは旅行前にアマゾンでポチりましょう

また、支払いにクレジットカードが必要なので、クレジットカード情報も登録しておきます。こうしておくと、出先でチャージしないといけないときに、自動的に決済してくれるので便利です。

クレジットを購入します

ユーザ情報を登録したら、Myウォレットを開いて、チャージしたい金額をチャージしていきましょう。

下の画面のは残高が0バーツなので、「チャージ」をクリックしてチャージしていきます。

マイウォレット

マイウォレット

チャージ画面

チャージ画面

チェンマイでは、30分34バーツだったので、一番安い50バーツをチャージしました。

1回で自転車に飽きてしまうかもしれないですし。。w

単発で使いたい場合は、20分10バーツで乗ることもできます。

これで、モバイクに乗る準備は万端です。

自転車を探そう

モバイクを探す画面

モバイクを探す画面。Mobikeホームページより

チャージが完了したら、モバイクのアプリから現在地の周辺にある利用可能なモバイクを検索します。

または、街中に乗り捨てられているオレンジ色の自転車を探しましょう。

モバイクの自転車が見つかったら、ハンドルの間にQRコードが張られているので、アプリを立ち上げてQRコードを読み込ませます。

Mobike

Mobike

モバイクのQRコードを読み取る

モバイクのQRコードを読み取る

そうすると、ロックが解除されるので自由にモバイクを使うことができます。

街中は車やバイクが多いので、交通ルールを守って安全運転で楽しみましょう。

街中もすいすい

街中もすいすい

使い終わったら、アプリを立ち上げて使用を終了します。(たしか、QRコードを再度読み込ませるシステムだったと思います)

モバイクを使った個人的な感想としては、自転車によって乗り心地がだいぶ違います。

古い自転車はやたらとペダルが重かったりハンドルが遊びすぎているものがあります。

なるべく新しめで、乗り心地のよさそうなバイクを選んで乗るようにすると快適です!

-海外の旅 アジア
-, , , ,

執筆者:

関連記事

Bánh Bèo Cô Vân

ドンホイで訪れたレストランのご紹介:バインセオやバイン・ボッ・ロック

ドンホイの街に滞在中に訪れたレストランをご紹介します ドンホイの街に滞在中にホテルのスタッフの方や、ふらっと訪れたレストランなどを紹介していきます。 ベトナムはそれぞれの地域で有名な料理がいくつかある …

2019年はタイへおでかけ!

今回はタイ周遊10日間の旅です。 今回は、バンコクをスタートしてタイを南北に移動します。 メインはタイの寝台列車の体験とビーチリゾートです。 今回は、ANAのマイレージがあったのでANAのエコノミーを …

ボラカイサイン

2019年ボラカイ島へ行こう!羽田空港~マニラ空港経由でカティクラン空港へ

おはようございます! 本日は、フィリピンにあるボラカイ島に向かっています。 日本からは直行便はないので、マニラで国内線に乗り継ぎです。 今回は、最近ご無沙汰だったANAを利用しました。 フィリピン航空 …

鼎泰豊の小籠包

台北おすすめレストラン

台北市内で行った・行きたかったおすすめレストランをご紹介します。 中山エリア 台北の旅行記内でもご紹介しましたが、鼎泰豊で食べた飲茶はやはり美味しかったです。 日本にもあるのですが、やはり現地で食べて …

ハノイ ベラ ローザ トレンディ ホテル

ホテルレビュー: ハノイ ベラ ローザ トレンディ ホテル (Hanoi Bella Rosa Trendy Hotel)

ハノイ ベラ ローザ トレンディ ホテル ハノイの滞在中は、ハノイ ベラローザトレンディホテル (Hanoi Bella Rosa Trendy Hotel)に宿泊しました。 ホテルには夜遅く到着しま …

言語切り替え