【個人手配の旅】気ままに旅した記録

個人手配で旅行し記録したおすすめの海外旅行先・国内旅行先の思い出と、美味しい地元ご飯を紹介します。現地のインターネット事情などの情報も! English pages are available!

日本のホテル 国内旅行

渥美半島のドライブ旅:炭火焼の鰻重ランチ

投稿日:2024-03-31 更新日:

人生初の渥美半島で地元の鰻名店「炭焼鰻はじめ」で鰻重ランチ

春のいい季節になってきました。

最近は穏やかな春の期間がめっきり短くなってしまいましたね。

貴重な春の日を堪能すべく人生で初めて渥美半島に行ってきました。

渥美半島は愛知県の下の方に太平洋に面して横に伸びている半島のことを指します。

渥美半島 Google Mapより

今回は浜名湖周辺にある有名な鰻やさんで鰻重のランチを食べるために早朝からドライブに出発しました。

お目当てのお店の名前は「炭焼鰻はじめ」。

地元の人がおすすめする名店です。

以前、スイカヘルメットで旅する番組にも出ていました。

私たちはたまたま少し到着が早く、「さすがに早すぎるかな」と思いながらお店に向かったのですが、既にお店の第一駐車場はほぼ満車。

第二駐車場へ車が流れつつありました。

お店の前に準備されている紙に先着順で名前を書いていくシステムだったのですが、第一陣で案内される欄が既に満席になりつつありました。

急いで名前を書いてお店の開店を待ちます。

ランチは11時に開店ですが、次から次へと鰻を求めるお客さんたちがやってきます。

ここまでの人気店とは思っていなかったので、完全に舐めていました。。

危なかったです。

お待ちかねの入店そして注文です

11時に開店と同時に紙に書いた順で続々と人々が店内へ案内されていきます。

私たちも第一陣でカウンター席に案内されました。

目の前で鰻を焼いているのが見られるので、ライブ感があって楽しい席です。

メニューは至ってシンプルで鰻のみ。

白焼きやうな丼、ひつまぶしなど食べ方は色々ありますが、ここはやはり鰻重を注文します。

そして待つこと約10~15分ほどだったと思いますが、とても長く感じました。

ようやく鰻重が私のもとにやってきました。

先ほど、ライブキッチンで炭火でこんがり焼かれていた鰻です。

いい匂いです。

はじめのうなぎ

早速、お重を開けて鰻を頂きます。

炭火で焼いてあるので香ばしくて、外側カリカリで内側はホクホクで美味しい!

さすがです。

肝吸いもちゃんとついてきます。

出汁と三つ葉のいい香りがします。

ご飯にもたれが染みていて、ご飯も鰻も美味しくてどんどん箸が進みます。

ゆっくり味わって食べたつもりですが、体感5分くらいで全部平らげてしまいました。

いやぁ、本当に美味しかった。

私たちが食べ終わる頃には外は大行列になっていて、本当に早く来てよかったなと思いました。

持ち帰り用のお弁当も販売されているようで、持ち帰り客もどんどんと来店していました。

ごちそうさまでした。

炭焼鰻 はじめ

住所: 静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9690

電話:053-570-8075

営業時間:11:00~14:00  17:00~20:00

定休日:月曜日

お店のHP: https://unagi-hajime.com/

一言コメント:私は10:20にお店に到着して第一陣でランチを食べることが出来ました。その後のグループだと30~45分待ちなので早めに行った方がよいです。

-日本のホテル, 国内旅行
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

ホテルレビュー:スーパーホテル別府駅前

別府駅近ホテル:スーパーホテル別府駅前に宿泊しました 「フェリー:さんふらわあ むらさき」で別府に行くことになったため、別府駅に近いホテルの「スーパーホテル別府駅前」を利用しました。 2020年7月に …

犬吠埼灯台と白いポスト

千葉の旅:都内から自然と新鮮な海鮮を求めて日帰り旅行~銚子 九十九里~

銚子漁港で海と美味しい海鮮を楽しみに行く 今週は千葉で仕事なので、休日に1日前乗りして観光をします。 千葉県銚子市の犬吠埼灯台を目指していきます。 今日は少し曇っていますが、過ごしやすい気候だと思いま …

JR四国のバースデーきっぷ乗車録①:四国まんなか千年ものがたりに乗車!

四国まんなか千年ものがたりの旅 JR四国のバースデーきっぷのモデルコースとしてご参考にしてください。 乗車は、四国まんなか千年ものがたりから始まります。 四国まんなかものがたりの始発駅の多度津駅 さて …

埼玉のんびり日帰りドライブ

埼玉をのんびり日帰り旅してみよう 2024年が始まりました。 年明けから地震や事故、そして個人的な別れがあって、中々気分の上がらない幕開けとなってしまいました。 自分を元気づけるために、埼玉をのんびり …

三島スカイウォークからの富士山

【旅の感想】H.I.S.の伊豆半島バスツアーのレビュー 三島スカイウォーク、浜焼き、修善寺散策など

こんにちは。 つぽっとです。 個人手配で旅するんじゃ!と銘打っておきながら何ですが、急に思い立ってHISのバスツアーに参加することにしました。 三島、伊豆など伊豆半島の上部をぐるっと回るツアーです。 …

言語切り替え